冬休み期間中の開館時間のお知らせ
12/22(土)~1/6(日)までの開館時間は次の通りです。
開館時間 8:30~16:55
休館日 土日祝、12/28(金)~1/6(日)
今年は12/27(木)まで、新年は1/7(月)から開館いたします。
12/22(土)~1/6(日)までの開館時間は次の通りです。
開館時間 8:30~16:55
休館日 土日祝、12/28(金)~1/6(日)
今年は12/27(木)まで、新年は1/7(月)から開館いたします。
Library Lovers' Nagasaki 2018キャンペーンは11月12(月)に終了いたしました。
ゲームクリア者は54名です!
今年の記念品は、Book型のオリジナルクリップでした(^^♪
たくさんの参加ありがとうございました。
11/22と11/24の開館時間は次の通りです。
11/22(木) 8:30~16:55
11/24(土) 10:00~15:00
※図書館では子ども向けのゲームを開催!景品がなくなり次第終了します。
2018年10月の新着図書のお知らせです。
今月は岩波と講談社の新書のほか、リクエスト図書が多数入荷しました!
★シリーズ第3弾と合わせて読みたい…『ヤタガラス(下町ロケット4)』
★勉強する意味を生物学の視点から語る…『なぜヒトは学ぶのか』
★気になる項目から楽しく読める!…『身近にあふれる科学が3時間でわかる本』
詳しくは↓をクリックして下さい。
◆2018年10月の新着図書
長崎県内の大学図書館が合同で行うLibrary Lovers' Nagasakキャンペーンがスタートしました!
図書館を盛り上げるために今年も楽しいゲームを開催します♪
期間は10月16日(火)~11月12日(月)までです。たくさんの参加を待っています(*^-^*)
「助けて!でじまくん ~おまがり~ず大ピンチ!!」
2018年9月の新着図書のお知らせです。
今月は第159回直木賞候補作など話題の図書のほか、電気や建築関係の図書が多数入荷しました!
★第159回直木賞候補作
『傍流の記者』
『宇喜多の楽土』
『じっと手を見る』
『破滅の王』
★電気、建築関係
『名建築は体験が9割』
『現場で役立つ電機の知識と心得 第2版』
『マンガでやさしくわかる!電気のしくみ』
★長崎あるある満載
2018年8月の新着図書のお知らせです。
今月は第159回芥川賞受賞「送り火」、直木賞受賞「ファーストラヴ」をはじめ、
それぞれの賞の候補作が入荷しました!
また、機械工学コース、建築学コース、共通の学生用推薦図書も入りました。
各コースの先生方が学生さんにおすすめしたい!学んでほしい!と選んだ本です。
【夏休み期間中の開館時間のお知らせ】
8/9(木)~9/28(金)まで学生夏期休暇期間です。
期間中の開館時間と休館日は次の通りです。
★☆★---------------------------------
開館時間 8:30~16:55
休館日 土日祝、8/8(木)~8/16(木)
---------------------------------★☆★
8/2(木)から始まる前期試験に向けて、
7/28(土)~7/29(日)、8/4(土)~8/5(日)は、
9:00~17:00まで開館します。
試験勉強、レポート作成にぜひご利用ください。
2018年7月の新着図書のお知らせです。
今月は船舶・機械・医療・マネジメント・共通から、学生用推薦図書が29冊入荷しました。
各コースの先生方が学生さんに読んでほしい!と選んだ図書です。
また、岩波書店や講談社の新書ほか話題の図書も21冊あります。
3F・カウンター横の新着本コーナーと学生推薦図書コーナーに並べていますのでご覧ください(^^)
詳しい本の情報は↓をクリックしてください。